gtag('config', 'UA-226121676-1'); t>

ジョノ×ブログ

生活改善情報を広めます^^

週末は家の書類整理を!Part2

こんにちは!ジョノです

コロナ禍で家にこもりがちだからこそ書類整理していきましょう😊

 

スマホ書類スキャンをするうえで、

前回は書類の仕分けまで進みましたね👌

 

では、今回は実際にスキャン処理を行っていきましょう^^

前回の記事はこちら↓

https://blog.hatena.ne.jp/popopon0908/popopon0908.hatenablog.com/edit?entry=26006613624399295

 

目次

 

【 スキャンまでの下準備 】

スキャンするにあたり、今回はONE DRIVE というアプリを使用します。

 

では、iPHONEApp Storeandroidはplay storeにて まずはONE DRIVEをインストールしましょう

f:id:popopon0908:20200912100907p:plain

one drive

【 One driveって??? 】


そもそもOneDriveって何?と思いますので簡単に説明すると

インターネット(クラウド)上のデータフォルダになります。

そのため、写真や書類をアップロードし、インターネット上の個人フォルダに保存するイメージです。

 

f:id:popopon0908:20200912105306j:plain

クラウドイメージ

上記のようにクラウドに保存することでほかの端末からもInternetを通じて閲覧することができ、万が一スマホが壊れたとしてもデータはクラウド上に保存しているため、消えません。バックアップも兼ねているってことですね^^

 

そしてこのONE DRIVEですが、1ユーザー5GBまで無料なんです!!

5GBじゃ少なくない?と思われるかもしれませんが、今回は書類スキャンをすること前提としてますので全く問題ありません^^

 

【 書類のスキャン 】 

今回はiPhoneを使用し、スキャンしていきますがandroidもほとんど変わらないですので安心してください

 

ちなみにこのアプリでは、書類をPDF形式に変換してくれます

f:id:popopon0908:20200912175052p:plain

基本的に書類は白になるのでなるべく白系統の台座は避けましょう。

スキャンの際に書類認識がうまくいかなくなり何回もやり直す羽目になってしまうからです💦

また、書類がくしゃくしゃで書類認識しないものに関しては透明な下敷きを使い工夫しましょう!!100円ショップなどでなるべく大きいものを購入しましょう!!

              f:id:popopon0908:20200912180148j:plain

 

f:id:popopon0908:20200912181559j:plain

スキャンするうえで、自動切り抜きがうまくいかない場合、書類の向きが変わってしまった場合は上写真の通りスムーズに手動で行っていきましょう

 

また、一つの資料としてまとめたい場合は新規追加ボタンで連続して作成することも可能です。
 

【 書類の名前は音声入力で 】

スキャン後名前を付けていきますが、音声機能を使って文字入力していきましょう。

現在の音声入力はかなり進化してきており、文字認識もなかなかのものです。

また、ネーミングについては、最初にぱっと浮かんだものにしてください。

その書類を検索する際に見つけやすくなるからです。

f:id:popopon0908:20200912183213j:plain

 最初はコツがいりますが、慣れてくれば圧倒的に時短できます。

また多少の誤字がでますが、ぱっと見で意味が分かるものだったらとりあえず無視して

つぎの資料をスキャンしましょう。

後にフォルダの整理をまとめてしていますのでその際に訂正していきます

【 フォルダ整理 】

ここまで来たら後はパソコンのフォルダ整理と同じです。パソコンをお持ちの方はそちらでONE DRIVEを取得して整理したほうがやりやすいかもしれません。

 

分野ごとにフォルダを作成し、スキャン書類を整理しましょう。

また、ここで先ほど音声入力した名前がおかしいものも修正しておきましょう。

 

 

簡単でしょ?

意外とみなさんこのアプリの存在は知ってるけど使い方がわからない人が結構いるみたいでもったいないなあと思っていました。

 

このクラウドアプリをどんどん使いこなせていけば、例えばスマホの機種を新しくする際にデータ容量128GBと256GBのようにデータ容量によって機種金額が跳ね上がります。

ここで、『なにかと使っちゃいそうだし、多いほうにしよう』となってしまいがちですが(僕もそうでした( ´∀` ))、このクラウドアプリさえ使いこなせば、いらないデータ等もクラウドに保存しておけばスマホに残さなくてもいいんです。

 

クラウドアプリはONE DRIVEだけではありません。

後日紹介しますが、そのほかのクラウドアプリも無料のクラウド容量があり、うまく使いこなせば、だいぶ容量を稼げます。